広島のダイビングをトータルサポートするダイビングショップです!

2025年3月22日~26日 ~与那国海底遺跡&ハンマーヘッドシャーク🦈~

2025年3月27日

今年も与那国島に行ってきました😹 まずは那覇ステーで国際通り観光😅 お土産を買えるのも今日だけですので那覇でお土産を購入🎁 

夕食は那覇で有名な焼肉屋さん「りゅうもん」へ🥩 ここのお肉はお値段なりに超ぉ~美味しい😍 しかしこの焼肉決起大会のあとハプニングが・・・🤑 結果的には大事に至らず、与那国へ✈

皆さん無事💦 与那国島到着✈

昨年はハンマーヘッドシャークの群れは1度だけそれも1本目からの初めだけ・・・1本目から群れが見れるなんて今後どんな群れが出るんだぁ~と思っていたら、あとのハンマー狙いは単体でちょろちょろでした🤣今年はハンマーリバーじゃぁ~🦈🦈🦈 
今年の1本目はNちゃんご希望の遺跡へ Nちゃんはハンマーより遺跡が見たいと言われておられましたので・・・1本目から目標達成です😊※遺跡の見どころなどを入念にブリーフィング。

こちらは遺跡で一番有名なメインテラスです。若干流れがありましたが、つかまれサインが出ましたので、メインテラスで記念撮影📷 ちょっとタイミングが合わずM氏が浮き気味・・・😭

カメ石の前で記念撮影📷 ここは一番浅く5mあたりなので浮きに注意です。でもできるだけ上から見ないとカメの形の石がわからないので・・・🐢

こちらもカメ石前🤩 I氏は与那国へは20年以上ぶりとの事😲 1年がかりで温めてきた与那国に戻ってこれましたね🤩もちろんこの後はハンマーリバーじゃぁ~🦈🦈🦈

遺跡の礼所をバックにM氏😽 昨年は拝所に行けなかったと・・・今年は拝所をリクエスト🤣。そこまでエアー持つかなぁ~🤣

ダイビング後には、西崎灯台へお散歩🏃 天気が良く空気が清んでると台湾が見えるとか!?台湾までは110km👀。この日は見えませんでした😆

2日目の1本目はこれまたM氏リクエストのダイヤティー地形ポイントですね😊 ここでは穴や差し込んでくる光を楽しんで潜りますが、エントリー直後、コブシメを数匹見ることができました🦑🦑🦑

2日目2本目は、西崎ではなくダンノドロップ沖で本格的にハンマー狙い。数分後ハンマーリバーに当たりました🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈 今回のガイドはひとみちゃん😊もってるねぇ~~💕

ハンマーリバーに大喜びのNちゃんとガイドのひとみちゃん😊

こちらはハンマーポーズなしの、M氏とIちゃん😭 喜んで喜んで!!!🦈🦈🦈ハンマーリバー見れたんですから~🤣

昼食を食べるM氏。どんぶりの中をよく見ると卵かけご飯・・・🤣「僕はこれが一番おいしい」と・・・カジキのズケ丼を、カジキなし、白ごはんのみに生卵、しょうゆ、お漬物で大満足のM氏でした😅

3本目は、光の宮殿へ 宮殿を楽しむIちゃん😊 そして・・・宮殿出てさあそろそろエキジットため沖だししようとと思った矢先、水底に4~5mのブルーシャーク?かタイガーか?が、すぅ~と逃げていきました。居るんだぁ~与那国の海にも・・・🦈 

今晩の夕食は、居酒屋「まるてぃ」さん。こちらの居酒屋さんも歩いて10分あたりと近いです。わたしのおススメはぁ~生ビールに焼き枝豆でーす😊ハンマーリバーの後のビール🍺は最高です🤣 もうすべての目標を達成して肩の荷は下りた感じでした😂

3日目は、久部良バリ、ダンノドロップ✖2に入りました🤖ハンマーは4匹あたりと・・・最終日はリバーには会えず🤣まぁ~ハンマー狙い数本で1本当たれば十分ですね🦈 ※こちらはNちゃん、本数を重ねるごとに、だんだん髪の赤色が抜けてきました😹帰るくらいには金髪か???🤣

最終日の夜もまた焼肉🥩🍖🍗 初日の焼肉はほとんど食べればかったNちゃんも、最終日は食べれるようになって良かった良かった😊若い人は回復が早い!🤔

最後のシメの冷麺をそそるIちゃん🍜 よく食べ、良く寝て、よく潜りました😊

という感じの今年の与那国ツアーでした🦈 ハンマーリバーあり、遺跡あり、地形ありの贅沢な3日間のダイビングでした。
ご参加の皆様お疲れさまでした🙇また来年スケジュールの調整ができましたら与那国島に自分のダイビングスキルを試しに行きましょう~。これからまた1年修行しましょう~😁ありがとうございました🙇

TOP