広島のダイビングをトータルサポートするダイビングショップです!

2025年3月28日~30日 ~久々ドライスーツで柏島😎~

2025年3月31日

3月末は陸は温かいんですけど、水中はまだまだ冷たく感じます😂 この時期の柏島はまだドライスーツが必要です😓なぜか?今週は貸し切りでした😁

明日は時化るかも・・・という事で、遠くのポイントに白のカエルアンコウが出てるという事で見に行きました🐸 壁に逆さについていて撮りにくい📸ところに居ましたよ。小さくてかわいらしいサイズでした。※画像は反転させて載せてます😂

ツアー数日前にカメラの準備をしていたら、ミラーレスカメラの電源が入らない?!と・・・😆原因はわかりませんが故障らしく、前回のダイビングではちゃんと動いていたのにぃ~と、もう新品は無いので急遽中古機を探されて何とか間にあったT氏・・・

T氏は、いつも小さなものは見えないのでと言われるのですが、マスクの拡大鏡を最大限に活用していただき、小さなウミウシを撮ってくれました🐌

青空も出て今週は良い天気に恵まれました🌞※今日だけかも・・・ Nさんはお仕事が忙しくなかなか前みたいに海に行けてないと・・・😆今回は久々の柏島ツアーでたくさんシャッターをきられてましたヨ📷

コケムシに乗ってるツノザヤウミウシ。かわいいです💕カメラをゆっくり近づけたり引いたりしないと、ゆらゆら揺れてピントが合わない🤣砂も巻き上がりますしね~なかなか撮りにくさもあります🤔

夕食は外食しました。お肉が好きなTさんの為に、1日目はよく行く焼肉「一條苑」さん。2日目は居酒屋「福なが」さんへ。しかし・・・Tさん居酒屋ではお肉系は頼まず。なぜかお魚系でした😱なんで。。。???何度もTさんと食事をしていますが、今までではない展開でNさんと顔を見合わせて、なんでですかねぇ~と????🤣😂😆

こちらは、ガンガゼエビです。ガンガゼを触るとガンガゼが動き出して撮りにくくなりますので出来るだけガンガゼにあたらないようにそろりと撮りましょう😁

二日目はやはり予報通りの時化🌊 船を出すか?どうか?スタッフと海を見に行きまして、何とか1本だけ民家方面へ出していただけました😲

民家下の深場でオシャレハナダイ狙い。かなりよれる個体にあたりました😁またストロボがちゃんと当たっててキレイに撮れます😍

浅場ではマツカサウオ幼魚も発見❕

そして帰りはNさんリクエストの、ブログやFacebookでよく載せている愛媛の峠のうどん屋さん「もく兵衛」へ 初めての方はまずカレーうどんにエビ🦐+餅入りトッピングで😍 これが激熱なんです!やけど注意です🤣

こちらの桜🌸は、もく兵衛さんの駐車場の桜です。もく兵衛さんのおかみさんが「今日が外の桜が満開です!ちょうどよい時に来てくれましたねぇ~」と・・・ホントすばらしい大きな木の桜で満開でした😍🤩😻

今回も高知宿毛&愛媛のグルメツアーとなりました😊最終日は1本でしたがまた天候が良い時に潜りに行きましょう~😊皆様ありがとうございました。お疲れさまでした🙇

TOP