広島のダイビングをトータルサポートするダイビングショップです!

2025年6月20日~22日 ~柏島エンリッチドエアー講習🐸😊~

2025年6月23日

5月ぶりの柏島ツアーです😊 なんとなんと透明度30mオーバーでかなりキレイでした✨こんな柏島は久々で感動感動!柏島に来はじめた25年前はいつもこんな感じだったように思いますが・・・気のせいかな!?🤥

勤埼30mオーバーあたりですがかなりブルーです😊 深場のハゼを探しに行きましたが、ハゼの出は悪く・・・Oさんが、水中で「まつやまさ~ん」って呼ばれて、みて見るとイバラタツを発見されてました。上の黄色のイバラタツは元々枝に着いてたんですが、下の赤いやつはのこのこ移動してきて・・・やはり同種とわかるのか?黄色のイバラタツが体を乗り出して近づいていました🐲

こちらはヤイトヤッコです。柏島ではたまに現れる珍種です。通常はこのようにメスがほとんどで、群れを作ってその中から性転換してオスになる種類です😊この透明度のよい黒潮に流されて柏島にたどり着いたのかな?😊

水温も温かいので5mmワンピースで全然問題ありませんでした😊黒潮は今更ながらすごいです!これが続くことを願うばかりです😹

こちらの画像はFさんが撮ってくれました。スケロクウミタケハゼですが、ソフトコーラルの赤とハゼの目にピントがジャストで良い写真です✨ カメラやライトを向けるとすぐ逃げるのですがよく撮れてますよね~😁

今回はO家のエンリッチドエアー講習も行いました。O家さまは1600本以上潜られていますがここ数年エンリッチドエアーが普及してきてそろそろ取得しておかないとと・・・😁 年齢的にも大事です。エンリッチは窒素が少なく体に優しいですから。特に25m~30mでの活動にはもってこいです😉

柏島名物住みつきイルカの親子です🐬🐬 もう5~6年はいるかなぁ~?ダイバーだけではなく、端の上からや堤防越しに見に来る一般の方も多く人気者です😍

今週は現地の人数も少なく・・・こんな透明度が良い時にぃ~こればかりは自然のことですからなかなかうまくは行きませんよね~何度も通うと良い海にもあたるという事です🏹

こちろも久々の登場!15年ぶりくらい???バイオレットボクサーシュリンプです🦐柏島ではなかなかの貴種ですよ🤩

天気や透明度が良いと気分も違いますよね~みなさんテンション高めで楽しそうです😻 水中でもすこし離れても全然見えますので行動範囲も広がります。キレイすぎてここからそこまでこんなに近かったっけ?と勘違いするくらいです🤣

最後にご紹介する生物は、トガリモエビと申します。こちらもレアものです。水深3〇mあたりですが、3匹着いていました。この画像ではわかりにくいですが、よぉ~く見ると体に赤ぽいオレンジの点点があるんです😊

今回はそんな感じの柏島ツアーとなります。もちろんO家様は無事エンリッチドエアーSPも取得さ、この先は他のお店さんに、「エンリッチしかないんです」と言われても堂々とSP持ってますのでエンリッチ使えますとお伝えください😁
ご参加いただきました皆さま有難うございました。また何が現れるか分からないマクロ天国柏島に潜りに行きましょう~それまでまたしっかり働いて頑張りましょう💪お疲れさまでした🙇

TOP