2025年8月8日~11日 ~お盆直前柏島ロングツアー🐕~
今年のお盆は盆前の海の日がらみでロング柏島ツアーに行ってきました🏝天気は曇りぽい感じで太陽ガンガンに照らされずダイビングできました😁 うぅ~でも晴れてた方が海は明るんだけどなぁ~🌞
よくご紹介しておりますピグミーシーホースですが、最近和名がつきました🎉その名は「コダマタツ」。なにやら宮崎駿さんの映画、もののけの森のコダマからきてるらしい~いいネーミングつけるよねぇ~👻
久々登場のNさん!1年ぶりのお酒飲んで真赤になられて、冷却ポカリ🥤 海では大きなカメラで小さな生物を狙う🐙 最近さらに瘦せたんじゃない???😱
そのN氏作マルスズメダイ幼魚です。沖縄に行けばたくさん出てますが、柏島ではレアもの部類😙もう少し小さかったらさらに可愛いんですけど・・・😹
こちらは今柏島で熱いチョウチョウコショウダイ幼魚です。こいつは動きに落ち着きがなく、体をくねくね高速で動かすのでコンデジではなかなか撮れません😭一眼またはミラーレスの物です😻
夜の街とダイビングをこよなく愛すO氏。しかし夜の街もねぇ~と・・・太陽の下で健康的にダイビングした方がよっぽど楽しくてストレス解消と・・・😅 そりぁ~そうですよ。夜の街は、女たちに吸い取られるばかり🤣🤣🤣 自分の為に楽しくダイビングしてください🤩
柏島ではぼちぼち珍しい?!こんなに群れてるのは珍しいかも・・・ナンヨウハギです。結構大きく育ってます🐟
今年大活躍のOちゃん😍 Oちゃんも趣味が多く、休みの日はたいてい家にはいないと・・・ ライブも大好きで他県によく行かれてるとお聞きしますが、誰のライブとお聞きしても、たいてい私が聞いたことないグループや個人・・・🤣
私もおじさんになったなぁ~と感じる時です🤣
ぼんやりですがパンダダルマハゼです。カニさんが邪魔してなかなか撮れなかったですが唯一これだけがカニが居なくなった時の写真です😍日本のパンダは居なくなりつつありますが、柏島のパンダは健在です🐼
1日長い日程でしたので夜はBBQをやりました🥩🍖🍗そこでよく議論になるのがBBQのあとシャワーするか?しないか?
私は間違いなくシャワーする派ですが、結構シャワーしない派が多いんです😅 髪を乾かすのが面倒!?とか明日海に入るじゃん!?とか。。。。確かに私は坊主でドライヤーは必要なしですけど・・・ね😂
ガンガゼエビです。撮り方としては、ガンガゼに当たる、触るとガンガゼが針をごそごそ動かすので、ガンガゼエビが動いてしまいますので撮りにくくなります。針には触らず撮ってみてください🦐
冒頭でも申しましたように太陽ガンガンではないので帽子もサングラスも必要ないぐらいでした🕶👒
久々の登場ホムラハゼです。ちょこちょこいるんですが、なかなか撮りにくい場所でここは結構取りやすい穴。しかし出は悪い・・・この度もこちらを向いてる写真1枚のみ・・・順番待ちするから後ろからのプレッシャーがねぇ~🤣
透明度はまずまずでしょ!こんな感じのお盆前の柏島ツアーでした🐸しかし帰りに前線が南下して、大雨になりまして、山陽自動車道高屋JTC⇒広島ICまで通行止めとなってまして酷道2号線に下ろされまして、到着予定時間を2時間もオーバー・・・😱
みなさま本当にお疲れさまでした🙇お盆はゆっくりしてまた潜りに行きましょう~ありがとうございました😊