広島のダイビングをトータルサポートするダイビングショップです!

2019年2月22日~2月24日 ★冬の柏島も楽しいんですよ♪

2019年2月25日

私は今月になって初潜り~♪それにしても今年は暖かい・・・冬の柏島は50%は時化るのですが今年は全くその気配がない・・・良いことだ(^_-)-☆ 今週はA氏の久々のダイビング!9月に結婚されて、やっと落ち着いたので海にでもということでご参加いただきました(^^♪※後ろに写ってるのは貞子ではありません(@_@)

ちびのカエルアンコウ達。オオモンカエルアンコウの子供。この薄いピンクとスポンジみたいな模様がたまらんなぁ~(^-^; (A氏作)

今度はクマドリカエルアンコウの子供。確か1月に潜った時と同じ場所にいました。この場所が気にってるのでしょう~(^^♪

透明度もご覧の通り柏島ブルーです。程よく水温も下がるのでサンゴも育ちます。※サンゴに手をかけないように・・・ダイビングでは水中生物に触らない(T_T)

私のマイブーム!深場のハゼ「カタボシニシキベニハゼ」激レアです。いつも見れるわけではありませんが最近あたりが良いみたいです(^^♪

「テズルモズルカクレエビ」なかなかちょこまか動いて撮りにくいですが、ちょうど真ん中に来て止まったところを抑えています。だいたいこの植物に寄生していますので皆さんも探し見てください。エビカニにご興味がない方はスルーでしょうけど・・・(^-^;

またもやエビです。「ウミウシカクレエビ」寄生しているのはウミウシではなくナマコですけどベアでしたので何とか絵になりますね(^^♪

K氏は半袖ですよ!それだけ暖かいということです(‘◇’) ダイビングの後のこれが最高です! 夕食前にはすでに2,3本は飲んでる???それでいつも夕食が入らない。。。いけませんね~(@_@)

二日目も良いコンデションです! 透明度も落ちずに青いままでした。水温も18度~19度とインナーをたくさん着こまなくても快適にダイビングでします。まず陸の風がないのが大きいですね~船に上がってもお湯を準備していますので手も冷たくなることはありません。

ケヤリに着いてる「ツノザヤウミウシ」だいたい毎年決まったところに出現します。ウミウシもどこに餌がってわかってるんでしょうか!? ※2匹ついて可愛いですね~♪

ワイドの画像も1枚入れてみました。「ツバメウオ」の若魚ですね。よくかたまって止まっているところを見ます。ロープ付近や岩の横などだいたい身を守れるところにいるんでしょう~。

他にも生物はたくさん居ましたよ! 深場のハゼは「クロエリカノコハゼ」「ヤツシハゼ」など、Iさんに紹介するのですが、私と目を合わせて・・・どこ? あそこ! どこ? だからライトで照らしてるあそこ! わからん・・・(T_T) なんでわからんのんと水中でついつい言葉が出てしまいます・・・(^-^; 
またウミウシを紹介も撮らない? なんで撮らないのと聞くと・・・撮れないと・・・。
なわけないでしょ~オリンパスのTG-4や5を使っててウミウシが撮れなかった設定もしくはよりが足りないということです(^-^;ウミウシならよっても潰さなければ大丈夫ですので次はカメラの設定を合わせてよって撮ってくださいね(^^♪

という感じの今週はこんな感じの柏島ツアーでした。ご参会いただきました皆様ありがとうございました。また来月も行きましょう(^_-)-☆

TOP